さいたま県民から都民になりました
・
・
・
って言っても
徒歩10分で埼玉県(和光市)なので
何かあればこのカテゴリの記事も書く予定ですが
基本的にはおしまいな方向に行きそうです・・・
2012年10月28日
2012年05月03日
ネタとしては・・・面白かったかな。
ケンミンSHOWの埼玉特集
でも馬車道グループが出てこないのは残念でならないw
山田うどんは確かに「だうどん」という。
某世田谷区民に「23区には無いから山田うどんが見えると田舎に来たように思う」
とバカにされたこともあるが・・・w
関東のソフトめんはこの会社が作ってるんだからね!!www
NACK5はナックファイブでしょw
というか転勤ドラマ・・・埼玉には住まないのかよwww酷すぎるだろwww
どうせならテレビ局は日本一シュールなテレビ局「テレ玉」に是非就職をwww
でも馬車道グループが出てこないのは残念でならないw
山田うどんは確かに「だうどん」という。
某世田谷区民に「23区には無いから山田うどんが見えると田舎に来たように思う」
とバカにされたこともあるが・・・w
関東のソフトめんはこの会社が作ってるんだからね!!www
NACK5はナックファイブでしょw
というか転勤ドラマ・・・埼玉には住まないのかよwww酷すぎるだろwww
どうせならテレビ局は日本一シュールなテレビ局「テレ玉」に是非就職をwww
2011年04月03日
2009年02月11日
2008年02月04日
雪降った…

昨日は久々に雪でしたね…
というわけで近所の雪景色…
綺麗ですが、ココが埼玉県だといっても
信じてもらえない状態ですw
2005年12月09日
2005年01月04日
地域の差なのかなぁ
1月3日になりました。
自分が行く神奈川と東京では
残雪とかアイスバーンとかは
すっかり見かけなくなったのに・・・
地元(さいたま)は裏道いくと全面凍結(汗)
そこそこ大きい道でも日陰は危険な状態です。
しばらくは安全マージンを取った時間で出勤しないと
危険かもしれないです。。。はぁ
自分が行く神奈川と東京では
残雪とかアイスバーンとかは
すっかり見かけなくなったのに・・・
地元(さいたま)は裏道いくと全面凍結(汗)
そこそこ大きい道でも日陰は危険な状態です。
しばらくは安全マージンを取った時間で出勤しないと
危険かもしれないです。。。はぁ
2004年12月31日
2004年12月29日
2004年12月09日
2004年10月13日
小さい秋みぃつけた♪
やっぱりキンモクセイの花が咲き出して
あの独特の香りに包まれ出した時
蛙の合唱だった草木が鈴虫の合唱に変わってきたとき
こんな時期が小さい秋かなぁ
あの独特の香りに包まれ出した時
蛙の合唱だった草木が鈴虫の合唱に変わってきたとき
こんな時期が小さい秋かなぁ
2004年09月14日
ライオンズ
TBのお題「あなたのご贔屓なプロ野球チーム」
当然ライオンズです。西武好きなのです。
黄金時代からファンなのです・・・
でもTV埼玉でしかナイター中継やってないけど(苦笑)
当然ライオンズです。西武好きなのです。
黄金時代からファンなのです・・・
でもTV埼玉でしかナイター中継やってないけど(苦笑)
さいたまタワー
地上波デジタル用の送信タワーを埼玉に・・・
完成すると世界一の600mというタワーが出来るらしい
デジタル放送というある種指向性の強い電波を出すのに
東京タワーでは役不足なのでしょう・・・
とりあえず埼玉県民方。よろさいければ署名してあげてください
完成すると世界一の600mというタワーが出来るらしい
デジタル放送というある種指向性の強い電波を出すのに
東京タワーでは役不足なのでしょう・・・
とりあえず埼玉県民方。よろさいければ署名してあげてください
2004年08月31日
エスカレータ
埼玉は当然左開け右歩きです。
そういえば何で関西は逆かというと
大阪万博の時にすべてを
世界共通ししないといけないと言う事になり
ヨーロッパ圏とか米国とかは左開けなので
そのまま定着したみたいですね
滋賀県は左あけか。。。あとは岐阜次第かな
そういえば何で関西は逆かというと
大阪万博の時にすべてを
世界共通ししないといけないと言う事になり
ヨーロッパ圏とか米国とかは左開けなので
そのまま定着したみたいですね
滋賀県は左あけか。。。あとは岐阜次第かな
2004年07月27日
2004年07月25日
大宮
ほぼ半年ぶりに来ました。大宮
気が付いたらアニメイト大宮店が
コミック館とAV館になってました・・・
何故か日高屋が出来てます・・・
川越並みにビックリしまくりです
気が付いたらアニメイト大宮店が
コミック館とAV館になってました・・・
何故か日高屋が出来てます・・・
川越並みにビックリしまくりです
2004年07月23日
2004年07月14日
埼玉ローカルなCM??
何度も書きますがやっぱり十万石饅頭ですかね
何度か見ると絶対忘れないし・・・
力士(日本酒)のCM
どっかの小川がチョロチョロと13秒くらい流れて
一升瓶が出てきて「りきしー♪」って叫ぶだけ(苦笑)
益子焼窯元共販センター
おじさんがロクロを回してます。なかなか風情のあるCMです。
パチンコ富士
最近見かけなくなりましたがコレも結構面白い
"川口元郷パチンコ富士♪"
でググってたらすっごい面白いサイト発見
テレビ埼玉のファンサイトだそうです。
ってわけで日本地図にTB
何度か見ると絶対忘れないし・・・
力士(日本酒)のCM
どっかの小川がチョロチョロと13秒くらい流れて
一升瓶が出てきて「りきしー♪」って叫ぶだけ(苦笑)
益子焼窯元共販センター
おじさんがロクロを回してます。なかなか風情のあるCMです。
パチンコ富士
最近見かけなくなりましたがコレも結構面白い
"川口元郷パチンコ富士♪"
でググってたらすっごい面白いサイト発見
テレビ埼玉のファンサイトだそうです。
ってわけで日本地図にTB
2004年07月13日
2004年07月12日
馬車道巡り・・・(高崎線の旅)
大宮(発)
↓
鎌倉町(FC6)
↓
行田(10)
↓
吹上(16)
↓
鴻巣センター
↓
大宮(着)??徳樹庵??
でも行田ってJRじゃないよね(苦笑)
しかも鴻巣センターってバス乗らないとダメかも
しかも。。。ホリパス使うかなぁってかんじ
ああ。大宮ー熊谷ー吹上ー行田ー鴻巣ー大宮
って巡れば要るかも??
ちなみに見てみたいのは鎌倉町と吹上だけ。
行田は店舗が好きなのでついでに寄ってみようかと・・・
↓
鎌倉町(FC6)
↓
行田(10)
↓
吹上(16)
↓
鴻巣センター
↓
大宮(着)??徳樹庵??
でも行田ってJRじゃないよね(苦笑)
しかも鴻巣センターってバス乗らないとダメかも
しかも。。。ホリパス使うかなぁってかんじ
ああ。大宮ー熊谷ー吹上ー行田ー鴻巣ー大宮
って巡れば要るかも??
ちなみに見てみたいのは鎌倉町と吹上だけ。
行田は店舗が好きなのでついでに寄ってみようかと・・・